カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > オーナーブログ > 最近観て面白かった映画 「RRR」
オーナーブログ
< ドリカムワンダーランド2023福岡Paypayドームに行ってきました | 一覧へ戻る | お知らせ >
最近観て面白かった映画 「RRR」
	こんにちは福岡県筑後市の縮毛矯正専門店NEOS(ネオス)です。
	
	さてさて、またまた縮毛矯正と関係ない話。
	
	みなさん映画好きですか?
	
	僕はたまに観る程度です。
	
	今年は宮崎駿さんの「君たちはどう生きるか」を見に行ったくらいですが、年に2〜3回くらいですかね?劇場で映画を観るのは。
	
	近年はアマゾンプライムや、ネットフリックスなどで、気軽に映画を見れるようになりましたね。
	
	で、最近観た映画でめっちゃ面白かったのが
	
	「RRR」
	
	インドの映画です。
	
	インド映画って言うと大体の人が
	
	「ああ、なんかみんなで踊るやつですよね?」って言いますが(笑)
	
	まあ、確かに踊る場面もあるのですが、最近のインド映画、それもアクション映画は踊りよりも、演出やストーリーがめっちゃ面白いんですよ。
	
	このRRRもそういう映画です。ダンスシーンもあるんですけど、全体の1/10くらいですし、なにより唐突に踊り出すというより、ストーリー上の演出として
	
	ちゃんと踊るべくして踊る。無理やり踊るような感じではないです。
	
	そして踊るシーンもメチャメチャクオリティが高い。
	
	何ならyoutubeのショート動画とかでもそのダンスをやってみた動画が結構バズってたりします
	
	
	
	
	これがそのシーンですが、高速のステップで2人の息がとてもぴったり。
	
	もちろんダンサーがスタントで踊ってるわけでもなく、役者がガチで踊ってます。
	
	このシーンだけでも結構見ものですが、これはさっきも言ったように映画の極々一部でしかありません。
	
	この映画の見所は全然他の部分にたくさんあります。
	
	
	
	まず、主人公は2人いて、それぞれに恐ろしく強いです。
	
	1人対1万人で戦ったり、野生の虎をねじ伏せたり。
	
	そんな二人がひょんなことから出会い、そして仲良くなるんですが、
	
	実はその2人が敵対関係であった・・・みたいなことから物語が始まり、圧倒的な映像で物凄いアクションを繰り広げ、クライマックス!
	
	かと、思いきゃ、画面に大きく「interval」の文字が!(ちなみにRRRのタイトルにちなんでRが3つになってるw)
	
	そう、普通の映画ならクライマックスと思われたシーンが実は中間点(1時間半くらい)
	
	そこからさらに1時間半、つまり3時間の映画なのです。
	
	インド映画は長時間のものが多いみたいですね。
	
	それは「同じ料金払うなら、長い方がお得でしょ?」みたいなインド映画特有の考え方からそうなってるみたいですね。
	
	とにかく圧倒的な映像と演出によるバトルシーンが見ものです。
	
	過剰な演出に思わず笑いが出てきます。だが、ストーリーは至って真面目なんですよ。
	
	兎にも角にも語り尽くせない映画「RRR」
	
	機会があったら1回観てみてください
	
	
	
	
	ちなみに同じ監督の前作「バーフバリ」もおすすめです。
	
	
	
	
	
	
	こちらは前後編で5時間www
	
	でも、とても面白いので、これから深まっていくであろう、秋の夜長にぴったりです。
	
	とてもここでは書ききれないので、矯正しながらゆっくり説明もできますよ(笑)
	
	中国の人口を抜き、世界を席巻し始めたインド。
	
	マイクロソフトもグーグルも今のCEOはインド系です。
	
	注目のインドの一部を体験できますよ(笑)
※ご質問やご相談等ありましたらLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ。ご予約もLINEからできます。
電話はこちらへ
あ、インド映画についてのラインや電話でのお問い合わせはご遠慮くださいませ
(NEOS) 2023年9月 5日 13:45












